2015年12月26日 (土)
函館に住んでいた時に、一度だけ青森県に行ったことがありますが、津軽の方は初めての訪問でした。十三湖名物のしじみを使った、しじみラーメンをいただきました。
函館と青森って、JRでわずかの距離ですが、やっぱり北海道と内地は違いますね。なお、この後、はやぶさに乗って、東京に向かうのでした。
3月26日の北海道新幹線開業が楽しみです。
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2015年12月19日 (土)
ちょっと、大阪に行ってました。大阪と言えばお好み焼きですかね?遅いランチでお好み焼き屋さんに入ってみました。お店のお姉さんが目の前でソースやら鰹節やらをかけてくれます。
いわゆるお好み焼き定食ってやつですな。
お好み焼きを食べなれていない北海道人としては、これはちょっと無理があります。そんなとき、テーブルの片隅にふりかけ発見です。というわけで、ふりかけご飯
お好み焼きがご飯のおかず?、それともご飯はふりかけかみそ汁で食べる? さて、大阪と言えば、うどんもありますかね。やっぱりきつねうどん
違ううどん屋さんで、刻みうどんなるメニューを発見、食べてみました。結果は、油揚げが刻んで入っていました。しかし、このきざみ揚げには味がついていないので、自分としてはきつねうどんを選びたいです。
ここで、新事実を発見、あきらかに地元の方が、うどんではなく、そばを食べています。一人や二人ではありません。自分がいた時は半分近くのお客さんが、そばを食べています。大阪の人はうどんばかり食べているものとばかり思っていました。 それは別としても、うどんのスープ(粉末)を買ってきました。
大阪に行く機会はそう多くはありませんが、食べる楽しみがありますね、大阪!また行きたいです。
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2015年10月 3日 (土)
京都は、ラーメンが人気の街です。テレビでも紹介されている人気のお店に行ってみました。「新福菜館 本店」というお店です。中華そば(並)(700円)をいただきます。醤油っ気の強いラーメンが好きな自分としては、これは是非食べてみたいと思っていました。
麺はストレートです。
そして、多くの方が注文している”やきめし”(500円)もいただきます。
見た目ほど、しょっぱくありません。
そして、もう一軒、宿泊した東横イン五条大宮近くの食堂のラーメン(650円)
こちらも麺は、ストレート
京都ラーメンは、京都の文化ですね。もし京都に行く機会があれば、また食べたいです。
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2015年1月17日 (土)
年明け、仕事で京都に行ってました。 京都で再びラーメンを食べましたが、北海道人にも違和感なく食べられます。
京都で、お昼にお寿司をいただきました。ランチの握り(972円)です。立派でしたよ!
大きな、みそ汁は赤だしでした。お値段からすると、かなりお得かと思います。
京都の飲み屋さんには、するめや裂きイカの天ぷらがあります。下の写真は裂きイカの天ぷらですが、裂きイカだけど、裂きイカでない、不思議な感じです。
おまけ、京都のスマイルホテルの朝食です。
京都には観光で行きたいです。
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2014年12月29日 (月)
少し前、京都に行った時に、京都駅(札幌でいうとパセオのような感じ?)にある「らーめん酒家 驛麺」で、九条葱ラーメンを食べました。
京都のラーメンって、濃厚ですね。九条葱が合います。
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2014年11月15日 (土)
神戸空港から新千歳に向かう前に、三ノ宮でランチです。「陳麻家」というお店で、麻婆豆腐丼と担担麺のセットをいただきました。
本格的でした。とっても麻辣でした。
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
大阪、なんば駅近くにある立ち食いそば(うどん)店です。入ってみましょう!
きつねうどんと、いなり(300円+220円)をいただきました。当然かもしれませんが、うどんのだしは、「花まる」や「丸亀」と同系で、北海道の立ち食いそばとは違いました。
いなりは、北海道と比較して甘さが若干控えめですかね。
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
仕事で京都に行ってました。お昼は、思いっきり食べたい気分だったので、「ムッシュいとう」という小洒落たお店のランチブッフェ(980円)をいただきました。野菜中心にいただきます。
それほど種類が多くはありませんが、一品一品は上質です。
結局、他にもいくつか食べて、いつものとおり食べ過ぎです・・・・・!
夜、お店の名前は失念しましたが、京都のうどんをいただきました。油揚げが刻んであります。これはこれで美味しいですね。
ゆっくり京都巡りでもできれば良いのですが・・・・・・・・!
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2014年6月21日 (土)
そして神戸です。少し前になりますが、仕事で神戸空港に行った時、空港内の食堂で石焼牛すじキムチ丼なるものをいただきました。
さすがに北海道にはないですな!
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2012年7月28日 (土)
さて、自分は島根県に行ってました。島根名物をいくつかいただいてきました。島根牛に、
シジミの酒蒸しに、
シジミ汁に、とです。
そして、締めは手打ちの出雲そばです。
基本は割りこなんですね。薬味をたくさん載せていただきます。
やっぱり、ラーメンもいただきましょう!ラーメン屋さんを探して入ります。しょうゆラーメン(600円)をいただきました。
思っていたより、ずっと美味しかったです。麺は別として、スープがとても美味しいです。
さて、翌日は歩きながらシジミ漁を見たり、
哀愁漂う電車にのったり、
お昼は、空港です。出雲路定食(880円)をいただきました。
そばは、やはり割りこです。
お土産に、出雲そばと真空のシジミを買ってきました。なお、ちゃんと仕事で行ったんですよ!
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
最近のコメント